▲ジモティーズトップへ
フレームページにタイトルを付ける

ページのタイトルの設定は基礎1で紹介しましたがフレームページで基礎1の方法で名前を付けても
左右のウインドウのファイルの名前となってしまいます。ここではフレームページのタイトルの
設定方法を紹介します。
フレームページを編集しているとホームページビルダーの編集画面の上のタブに
通常の「ページ編集」「HTMLソース」「プレビュー」の他に「フレームHTMLソース」
「フレームなし」というタブが追加されています。
「フレームHTMLソース」とは編集しているフレームページの本体のHTMLソースです。
試しにクリックしてみると下のような文字列が現れます。
このようなプログラムで二つのファイルを表示していますが、中でも
赤太字の部分が画面分割の設定部分です。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<TITLE>○×のホームページ</TITLE>
</HEAD>
<FRAMESET cols="195,72%">
<FRAME src="../menu.htm">
<FRAME src="../top.htm">

<NOFRAMES>
<BODY>
このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P>
<P><BR>
</P>
</BODY>
</NOFRAMES>
</FRAMESET>
</HTML>
つぎに「フレームなし」をクリックしてみます。

このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。

という文字が現れます。この文章は、フレームに対応していないブラウザでフレームページを
見た場合に表示される文章ですがじつはこの部分の文字はロボット型の検索エンジンが
サイトを登録した際のホームページの紹介文となります。
この部分には必ずサイトの紹介文を
記入しましょう。


さらに「フレームなし」の編集画面で「ページのプロパティ」ダイアログを開き、ここで
ページタイトルを登録します。これによりフレームページのページタイトルが設定できました。







    

 Copyright(C) 2001 備中高梁観光案内所